ご無沙汰しております
Instagramのストーリーをみて下さり、メッセージをくださる方とは息子の成長を一緒に喜んでくださり、親戚が沢山増えたようで嬉しいです
毎日毎日あっという間に過ぎ去り、息子は100日を迎えました

お食い初めも無事終わりホッとしています
私も母になって100日。プラスお腹の中に275日居ました。なので息子が来て375日経ったんですね

私の目と目の間にカメラを埋め込んでずっと撮影していたい位です笑
そうもいかないのでスマホで撮影していますが、データ量がパンクしそうですお仕事に影響を及ぼさないよう整理しなくては
新生児の時は寝起きの変顔が面白くて今でも爆笑しちゃいますが、もうあの顔はやらなくなったし、おむつもSサイズになったし、ミルクも180ミリ飲むし、腹筋もついてきたし、声を出して笑うようになったし、怒るようになったし、一回寝返りしたし。成長しまくりです
まだまだ夜中のミルクは継続中で、実感ないけどやはり寝不足なのか、足の先に履くスリッパ買いに行って、帰ってきて値段を取ったら間違って普通のスリッパ買ってるし値段取るまで気づかないなんて

何やってんだか
哺乳瓶にミルクの粉を入れる時も寝ぼけて瓶に入らずこぼしたり
アタフタやってますよ笑
でも息子の笑顔を見ると辛い事は吹き飛びますね
主人も「協力的」で。って言うと、基本お母さんが育児をし、それに協力しているって言い方になるので、その言葉に違和感を持つくらい、二人で協力し合って育児をしています。てか、私よりも慎重に息子をみてくれています。感謝です
9月にワクチンを打ち終わる予定なので、10月から少しずつお店を再開出来るかなと思っていますが、無理をせずに日取りを決めていきます
副反応怖いなぁ笑
まだまだ緊急事態宣言中なので用心しながら過ごしたいですね。皆様と笑顔でお会い出来る事を想像するだけでニヤニヤしてしまいます
決まりましたらご報告致します
これからも息子の成長を見守ってくれたら幸いです
