ふわりのつぶやき

救急車で運ばれました

含歯性嚢胞手術から5ヶ月が経ちました。

数日前から、5月に手術をした場所がたまに痛むようになりました。

注射針で洗浄しているのですが、上手く洗えているはず。元気もあるし、ロキソニン飲めば痛みは治っていました。

いつも通り元気にスタートした金曜日。

午前中は、お買い物や銀行用足しをし、お昼はひと仕事終わった主人と一緒に自宅で簡単にご飯を食べ、ちょっと痛みが強かったので、念のため札幌の病院に連絡を取り、辛かったら来週月曜日受診してくださいとの事。

タイミングが悪く土日挟むことになりました。

主人がお買い物へ行ったので、ロキソニンを飲んで横になると突然手が冷たくなりました。

お仕事の待機中だったので、とりあえず体を温めようとルイボスティーを飲みカーディガンを羽織りました。

この日は曇っていて、とても寒い日でした。

それでも寒かったので、布団の中に入った瞬間、体がガタガタと震え出し動けなくなりました。

確か20代の頃も、こうして体がガタガタ震え、熱が上がった記憶があります。

だから少し経てば治るかなと思ったのですが、震えは止まりません。

しているうちに、主人が帰ってきてくれたので、救急車を呼んでもらいました😅💦

救急隊が来てくれて、熱を計ると39度に‼️

さっきまで、あんなに元気だったのに、どうしてしまったのでしょう💦

病院につき腫瘍の話をすると、おそらくそれが原因ではないかとのことで、やはり歯の事は当然わからず、病名も初めて聞いたと言うお医者さんばかりでした。

コロナとインフルエンザの検査をしましたが、陰性。

血液検査や心臓の検査をし、抗生物質をもらって帰ってきました。

そしてその夜激しい頭痛に見舞われ、夜中に主人を起こしロキソニンは怖かったので、イブを飲むと少し頭痛が和らいで寝ることができました。

しかし土曜日は頭痛で起き上がると吐き気がします。

主人にも仕事を休んでもらい、私もお客様の予約をキャンセルしてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした😮‍💨

そして、日曜日になって、頭痛が全然治らずロキソニンを飲みました。しかしロキソニンも効きません。

主人のアドバイスもあり、また救急外来を訪れることになりました。

今日乗り越えれば、明日札幌の病院に行ける‼️

ロキソニンよりも効く座薬と、吐き気止めを処方してもらい帰ってきました。

日曜日は、宮武さんに主人のお誕生日ケーキの予約をしていたので、取りに行きましたが、何とか立ち上がれるようにはなりました。

なんとも大変なお誕生日会になりましたが、おいしいケーキと私のために作ってくれた焼きうどんでささやかにお祝いをしました。

HAPPY BIRTHDAYの歌を歌い、早々に寝かせてもらいました😅

息子にも心配かけちゃいました。

息子がどこかに頭をぶつけ、泣いた時は、どんなことがあっても、私は駆けつけるのですが、さすがに今回は起きることができませんでした。その状況に、主人はよほど具合が悪いんだなぁと思ったそうです。

そして待ちに待った月曜日。

座薬と吐き気度目を飲み何とか病院に着くことができました。

手術をした場所に穴が空いているのですが、人間の体は修復しようとするので、どんどん穴が狭まっていたようです。

こうして穴が狭くなってくると熱が出るんですよと言ってくれました。はっきりと原因がわかってとても安心しました。ぐりぐりと穴を開けてくれて痛かったけども、なんだかとても気持ちよかった😂

急に熱が上がり、体がガタガタしたので、そのせいで頭痛がしているのではないかとの事。納得です。

散々な日々でしたが、それぞれその場では的確に治療してくれたと思います。

本当に医療関係者には感謝です。

手術まで約1ヵ月。

また同じことにならないように無理せずに営業して参ります😮‍💨

この病院の原因は何だったのか、お医者さんに聞いたことがありました。

「お腹の中にいる時から、腫瘍の元が口の中にあったんですよ」と言われ、正直ちょっと疑っていました。

すると母親が思い出したのか、私がお腹の中にいた臨月の頃、親知らずが痛くなって抜いたそうです😂

その時かぁ🤣

でも本当にそうだったら凄くないですか?

お母さんが親知らずを抜いたことで、私の口の中に親知らずを含む腫瘍ができたんですよ‼️

ご出産検討の方は歯の治療したほうが良いと思います😅

生まれつきの病気は仕方がありません。

自分の行いで病気になった場合はちょっと心配ですが。

やはりきっと自分は健康体なんだ‼️

しっかり腫瘍を取り治療していこうと思います!

同じく、歯の中の腫瘍で悩んでる方はいろいろアドバイスできますので、遠慮なくご連絡ください☺️

心配してくれた皆様、応援メールを本当にありがとうございました🙇

これから手術も家族みんなで乗り越えていきたいと思います。

関連記事

PAGE TOP